地震で必要な防災グッズとは?本当に必要な防災グッズと防災グッズを揃えるポイントを紹介! 2022.07.19 日常の出来事 日本は世界でも有数の地震大国です。阪神淡路大震災や東日本大震災の大地震をはじめ、日々起こる小さな地震も含めれば地震のない年は存在しないのでは?と思うほど多くの地震が発生しています。日本に住んでいる人なら小さな地震が発生してもビックリすることなく、何気なく過ごせますが、いきなり大地震
台風対策にはコレ!必ず備えておきたい最低限の防災グッズ8選 2022.07.17 日常の出来事 毎年、夏から秋にかけてやってくる「台風」。近年の台風は大雨や暴風を伴うものが増えていて、日本列島に大きな被害をもたらしています。台風は、天気予報でどれくらいの時期に来て、どれくらいの勢力・威力なのかを事前に把握できる自然災害なので、地震などの予測が難しいものに比べると比較的、対応しやすい自
台風の目って何?台風の目の中はどうなっているの?意外と知らない台風の目について知ろう! 2022.07.09 日常の出来事 私達が生活している日本では、夏から秋にかけて多くの台風が発達上陸し、日本に大きな被害をもたらします。ニュースや天気予報などでも台風が発達し、上陸のおそれがあると連日、取り上げられますよね。最近では、勢力の強い台風が上陸し日本に多大な影響を及ぼしたとして台風への興味関心が高まっている
台風が来たときに備えておきたいものはコレ!事前に準備しておきたい持ち物とは? 2022.07.08 日常の出来事 毎年、夏の終りから秋にかけて大きな被害をもたらす「台風」。最近の台風は威力が大きく、大雨で洪水や川の氾濫、冠水、浸水などの水の被害から土砂崩れ、暴風による家屋の倒壊、木々が倒れたり、物が飛んで窓を割るなど、大きな被害をもたらしています。また、大型の台風になると人命を脅かす危険もあり
台風は何をすればいい?家の外・中・避難に関する台風対策を紹介! 2022.07.07 日常の出来事 夏から秋にかけて発生する台風。近年の台風は、勢力が強くなっていて日本中に多大な被害をもたらしている危険なものになってきています。台風が起こす被害には、大雨による洪水や浸水、土砂崩れなど自然の多い地域をはじめ、都市部でも大きな被害を与えるようになってきています。そんな台風ですが、台風
【Apple製品】今さら聞けないMacbookの魅力とは? 2022.06.22 日常の出来事 シンプルでスタイリッシュな見た目がかっこいいAppleの「Macbook」。その見た目から、持っているだけでテンションがあがり、ついつい外で作業や仕事したくなっちゃう、なんとも魅力的なノートパソコンですよね。そんな見た目がカッコいいMacbookですが実は、使い勝手がよく、シンプル
コスパ最強!アイリスオーヤマの衣類乾燥除湿機とは? 2022.06.21 日常の出来事 部屋の空気を取り込んで空気中の湿気を取り除いてくれる除湿機。雨が多い梅雨の時期やジメジメとする夏の湿気対策から、部屋と外の寒暖差で結露ができやすい冬の結露対策まで、年間通して活躍してくれる便利な家電です。最近では、空気の除湿だけでなく、衣類も乾かしてくれる機能がついた「衣類乾燥除湿機」とい
サッカー日本代表が頑張ってますね 2022.06.16 日常の出来事 以前、うちの息子もサッカー日本代表に入っるって言ってましたよ。今は静かになってますけどね。楽しんでサッカーやっているようです。サッカー日本代表は、厳しい練習をしているんでしょうね。日本代表ってすごいですよね。県の代表でも凄いと思うのにその上ですからね。うちの子は、一時期ドリブルが上
台風による停電対策にバッテリーEV車 2022.06.15 日常の出来事 日産自動車が新車のバッテリーEV日産サクラを予約販売を開始して順調な受注をしているようですね。(発売日は、6月16日です)バッテリーEV車といえば、台風などの停電時に電気を供給できると言っています。まだ、我が家では、ガソリン車ですけどね。地震や台風の備えになる車が発売されるなんて、昔では考
地震対策には窓ガラスも忘れないで!窓ガラスの飛散防止グッズや対策とは? 2022.06.14 日常の出来事 日本は地震の多い国として知られ、地震大国とも言われているほど頻繁に地震が発生しています。家や建物を建てるときには、地震に強い耐震性が重要視されているほど。しかし、家や建物自体が地震に強くても、屋内の地震対策ができていなければ大怪我を負ってしまいます。屋内の地震対策と言えば家具や小物