上海からほど近い世界の問屋街義烏の福田市場
めいは、貿易している人に連れて行ってもらいました。
なんでも世界最大級の市場があり個人でも買えるよって、言われたので。
上海から行けるって言われて連れて行ってもらいました。
上海からほど近いと言っても、長距離バスで4時間半、新幹線で3時間くらいかかります。
杭州の義烏市に福田という地名がありそこにある市場です。
日本人の方々はそこを福田市場と言います。
政界の工場と言われていた中国にある世界に商品を拡散している中国最大級の問屋街ですね。
アジアにある市場と言うお店が集まった場所とは違い小売りはほとんどしていません。

専門店のような感じになっています。
一つのショップがカテゴリーを絞り専門的にお店を展開しています。
その数がまたすごい。
1店舗5分見たとしても、1年では回りきれません。
それだけショップの数があります。

髪用コテだらけですね
福田市場にあるショップです。
髪用コテだらけですね。
このようなお店がいっぱいあります。

これは、時計専門ですね
ここにある商品は、どこかの国で売れています。
問屋さんなので、無理やり仕入れることはなく、ODMの依頼があったら生産し、予備を展示します。
この繰り返しですね。
福田市場は、1区から5区まであります。
広いんですよね。
皆様に、伝われば幸いです



すごく広かったです。
また行ってみたいですね
コメント