日本は地震の多い国として知られ、地震大国とも言われているほど頻繁に地震が発生しています。家や建物を建てるときには、地震に強い耐震性が重要視されているほど。
しかし、家や建物自体が地震に強くても、屋内の地震対策ができていなければ大怪我を負ってしまいます。
屋内の地震対策と言えば家具や小物、ドアの歪みなどを思い浮かべますが、意外と危険なのが「窓ガラス」。
実は窓ガラスは地震に弱く、割れやすいので大きな地震が来るとほぼほぼ、割れてしまいます。
窓ガラスが割れると、ガラス片が飛び散り、家中がガラス片だらけになり、素足や靴下だけでは歩けない状況になってしまうことも・・・。
そんな多くの危険が潜む「窓ガラス」の地震対策やグッズはどんなものがあるのか、窓ガラスの地震対策について紹介していきます。
なぜ、地震で窓ガラスが割れるの?
地震で窓ガラスが割れる原因としては「窓枠や建物の歪み」と「窓ガラスに家具や物が当たった衝撃」の2つです。
地震によって建物自体が歪んでしまったり、窓枠の変形が窓ガラスに対応できなくなり、窓ガラスが割れてしまいます。
また、窓ガラスの近くに家具があったり、家具が倒れた先に窓ガラスがあったりすると、その衝撃で窓ガラスが割れるんです。
家具やインテリアなどの衝撃で窓ガラスが割れてしまうと、家の中ではなく外側にガラス片が飛び散ることになります。
家の外に割れたガラス片が散乱してしまうと、たまたま外にいる人に怪我を負わせてしまったり、住宅街の場合なら隣の家にガラス片を飛ばしてしまうこともあり、非常に危険です。自分の身、家族の身を守るだけでなく周囲の人に怪我を負わせないためにも、窓ガラスの地震対策はとっても重要なんです!!
今やっておきたい!窓ガラスの地震対策4選
・常にレースカーテンは閉めておく
太陽の光をカットしてくれたり、熱をカット、外から家の中を見られないような役割を持つ「カーテン」ですが、実は窓ガラスの地震対策にも役立ってくれるんです。
もし、窓ガラスが割れてしまってもカーテンを閉めておけば、カーテンが飛び散ろうとするガラス片を受け止めて、真下にガラス片を落としてくれるので、家の中がガラス片だらけになるのを防いでくれます。
カーテンがガラス片を受け止めてくれることで、逃げるときにガラス片を踏んで怪我をすることなく安全に避難できますよ。昼間でもレースカーテンをしておけば、ガラス片の飛び散りを抑えてくれるので、常にレースカーテンやカーテンは閉めておくように心がけましょう。
・窓の近くに物や家具を置かない
地震で窓ガラスが割れる原因の多くは、地震の揺れによって家具や窓ガラス付近に置いてあるものが窓ガラスに当たってしまうことだとお伝えしました。
物や家具で窓ガラスが割れるのを防ぐためには、窓ガラスの近くに何も置かないようにしましょう。
リビングや寝室に大きな窓ガラスがある場合には、できるだけ窓ガラスから離れたところに設置してください。
リビングではイスやテレビを窓ガラスが離れたところに置いたり、寝室ではベッドや衣装ラックなどの位置をよく考えて配置するようにしましょう。
できるだけ窓ガラスの近くには硬いものは置かないように家具や物の配置を考えてみてくださいね。
・ガラス飛散防止フィルムを貼る
窓ガラスの地震対策として、有名なグッズが「ガラス飛散防止フィルム」。
窓ガラスにフィルムを貼ることで、破片が飛び散るのを防ぐ効果がある地震対策グッズです。
ガラス全面にフィルムを貼ることでガラスが保護され、強くなります。使い方も簡単で、誰でもできるお手軽な地震対策グッズです。
フィルムは、厚みがあるほど高い効果を発揮してくれるので、割れたら危険なところには厚みのあるフィルムを使用するようにしましょう。
また、フィルムには遮熱効果のあるものや目隠し効果があったりと、いろいろな種類があるのでご家庭に合ったフィルムを選ぶこともできちゃいますよ。
・地震に強い窓ガラスに変える
窓ガラスは地震に弱いと言いましたが、実は地震に強い窓ガラスもあるんです。
地震に強い窓ガラスは「網入りガラス」「合わせガラス」「強化ガラス」の3つです。
網入りガラスは、ガラスの中にワイヤーが入っているガラスのことで、ガラス片の散乱を最小限に抑えてくれる特徴を持っています。
合わせガラスは2枚以上のガラスを樹脂で接着させた窓ガラスで、樹脂膜の働きによってガラスを吸着させる特徴があり、破片の散乱を防いでくれます。
最後の強化ガラスは割れにくいのが特徴で、もし割れてしまっても破片が粒状になってくれるので怪我するリスクがかなり少ないガラスです。
地震に強いガラスといっても、割れにくい特徴を持つガラスだったり、割れても飛び散りにくいといった、それぞれ異なる特徴があります。それぞれの窓ガラスの特徴をよく見極めて、設置する場所もよく考えてから設置すると安心ですね。
窓ガラスの地震対策で身を守ろう!
普段は、家の中にたっぷりと太陽の光を届けてくれる窓ガラスですが、大きな地震が発生すると簡単に割れてしまい、ガラスの破片によって大怪我をしてしまったり、家具の転倒で家の外にいた人に怪我を負わせてしまうなど、多くの危険が潜んでいるものでした。
普段生活していると何も思わない「窓ガラス」ですが、実は多くの危険性を持っていて、割れてしまうと凶器に姿を変えてしまいます。
大きな地震がきてから後悔する前に、予め窓ガラスの地震対策をしっかりして身の安全を確保しておきましょう。
コメント