HOME フォトジェニック 日常 師走の風物詩、餅つき 日常 師走の風物詩、餅つき 5 27 2 消防団で、近所の商店街の餅つきを 火の元警戒を兼ねて参加しました。 商店街は店主が高齢化しており つきては、消防団、地銀の若い衆 がメインです。 翌日は決まって筋肉痛になります。 報告する Tweet Share Hatena Pocket feedly Pin it RSS 投稿者 中川敬之 大阪府 フォローする コメント takumi 2019.12.16 13:12 季節の風物詩ですね 中川敬之 2019.12.10 16:12 各地でやってますよね。杵は誰でもある程度で来ても、「かえし」ができる人は貴重です。 kaede 2019.12.10 14:31 つきたてのお餅は最高ですよね!! pon 2019.12.09 11:07 餅つきいーなー!! tsuki 2019.12.09 10:21 うわー参加したい! コメントするためには、 ログイン してください。
コメント
季節の風物詩ですね
各地でやってますよね。杵は誰でもある程度で来ても、「かえし」ができる人は貴重です。
つきたてのお餅は最高ですよね!!
餅つきいーなー!!
うわー参加したい!